疲れた心と体を自分で癒す!

自分の時間を有意義に 自分のことは自分で磨く

【寝れない人必見】自宅で出来る温冷浴

 

■温冷浴とは

温かいお湯で体を温め、冷たい水で体を繰り返す、入浴方法のことです。

正確には温冷交代浴といいます。今流行っているサウナも、温冷交代浴の一種です。

 

私は、最近はサウナに行くことも増えましたがサウナにはまった理由は温冷浴です。

 

本日紹介するように家でやっていたわけではありませんが、当時住んでいた近くの温泉にあつ湯があり、あつ湯と外気浴を繰り返していました。そこから水風呂にも入るようになり、寝つきのよさが全然違うことを実感し、家でもやるように。

 

実はサウナにハマったのは温冷浴にハマった1年後くらいでした。。。(笑)

じっとしているのが苦手で、サウナはあまり好きではありませんでしたが

あつ湯だと、開放感があったので入れたみたいです。(笑)

 

■温冷浴の効果

・自立神経活性化

温冷浴は体を温めて、交感神経を活性化させ冷水で副交感神経を活性化させることで、

自立神経を整えることで、冷え性、肩こりを改善させたり、免疫力を高める効果があります。

 

・血行促進

血管の伸縮作用が活発になり、疲れの原因である乳酸・疲労物質を取り除くことが出来ます。

 

■温冷浴の方法

上記の効果を得るためには、もちろん温泉に行くのが効果的です。

最近はサウナブームもあり、みなさんもそちらで温冷交代浴の効果を知って実践していると思います。

 

しかし、時間がなかったり、金銭的に余裕がないと通うのは難しいですよね。

今回はそれを家でやっちゃおう!ということです。

 

・自宅で温冷浴

①お湯で体を温める

②冷水シャワーを浴びる

③繰り返す

④冷水シャワーで締める

 

①お湯で体を温める

お湯で10~15分ほど温めます。サウナより温度が低いのでじっくり浸かってください。私のおすすめは43℃です。

水シャワーを浴びるとき、体の中から温まっていないとかなりきついです。。。

額から汗が出るくらいが効果的。(無理してのぼせないように注意。)

 

②冷水シャワーを浴びる

いきなり頭から浴びるのは心臓に負担がかかってしまうため、足、手といったように心臓から遠い場所から浴びてください。最後に頭から浴びて30秒。

 

③繰り返す

①、②を3~5セット程、繰り返します。

冷たいシャワーを浴び、お湯に入るときのジーンとする感じがだんだん癖になってきます。(笑)

 

④冷水シャワーで締める

最後は冷水シャワーで締めてください。

湯冷めにくくなり、気も引き締まります。

 

■温冷浴時の注意

健康的な効果を説明しましたが、その反面、ヒートショックなど体への負担もあります。

以下にあてはまる方はお控えください。

 

<注意すべき人・状態>
・高血圧
・心臓・循環器系の疾患/持病
・重度の炎症/外傷
・発熱/体調不良
・薬を継続して服用している方
・食後すぐ(1時間は空けましょう)
・お酒を飲んだ後

 

当てはまらないとしても十分注意して、水分を補給しながら行ってください。

 

■まとめ

家で行えるので、とにかく効率がいいです!

時間も短縮できますし、お金もかからない、それでいて効果を得られるなんて最高ですよね。

 

私はサウナにも行きますが、平日は家で温冷浴することが多いです。

 

一番は移動がないので、夏は汗をかく必要がありません!

冬は温まった体を冷やす必要がありません!

 

最高ですね。

 

是非、みなさんも快眠、健康のために行ってみてください。