疲れた心と体を自分で癒す!

自分の時間を有意義に 自分のことは自分で磨く

【しょっぱい温泉で美肌に】北綾瀬・亀有 大谷田温泉 明神の湯

 

大谷田温泉とは

足立区にある温泉で、北綾瀬もしくは亀有から徒歩15分ほど。

タクシーでも5分ほどですが、バスもあるので私はそちらをおすすめします。

 

・効能

源泉は塩分と鉄分が豊富で「熱の湯」とも呼ばれる泉質で、保温効果、冷え性、やけど、傷などの皮膚疾患にも効果があります。

 

見た目は琥珀色で、味はかなりしょっぱいです。(笑)

 

・種類

内風呂には42°程度のあつ湯と、40°弱のぬる湯、14°の水風呂。

露天風呂では、自然に囲まれた6種類の露天風呂があり、寝湯、ヒノキ風呂、人肌の湯、薬師湯などがあります。

 

サウナは90°の高温サウナと源泉を蒸したミストサウナがあります。

 

入浴した感想

まず、源泉が最高です。

私はあつ湯が好きですが、源泉を使用したあつ湯には温泉地でしかあまり見たことはありません。

 

しかし、ここではそれが味わえます。

老若男女、アクセスが少し悪くても人が多いのが納得。

 

また、源泉も色が濃く味がするものなのTHE温泉という感じがして雰囲気もあります。

浴室もヒノキにで作られてあり、それもまたいい雰囲気。

 

サウナは特別なものではありませんが、90°近くあり、水風呂は14°なのでかなり整います。整いスペースも充実しており、外にデッキチェア2もあります。

 

私は3セットした後に、再度内風呂に浸かりました。

しょっぱい温泉なので、流したくなりますが、そのままあがるのが一番肌に効果的。

 

私も流さずに出ました。

そうすると乾燥する時期にもかかわらず化粧水などをつけなくてもまったくカサツきませんでした。

 

少しアクセスが悪いですが、行く価値はかなりあると思います。

また、最寄りの北綾瀬、亀有では食事処がかなりあるので入浴後も楽しめます。

 

ぜひ、みなさんもいってみて感想を聞かせてください。

 

今回の癒され度は3.7!!!

 

 

 

 

【寝れない人必見】自宅で出来る温冷浴

 

■温冷浴とは

温かいお湯で体を温め、冷たい水で体を繰り返す、入浴方法のことです。

正確には温冷交代浴といいます。今流行っているサウナも、温冷交代浴の一種です。

 

私は、最近はサウナに行くことも増えましたがサウナにはまった理由は温冷浴です。

 

本日紹介するように家でやっていたわけではありませんが、当時住んでいた近くの温泉にあつ湯があり、あつ湯と外気浴を繰り返していました。そこから水風呂にも入るようになり、寝つきのよさが全然違うことを実感し、家でもやるように。

 

実はサウナにハマったのは温冷浴にハマった1年後くらいでした。。。(笑)

じっとしているのが苦手で、サウナはあまり好きではありませんでしたが

あつ湯だと、開放感があったので入れたみたいです。(笑)

 

■温冷浴の効果

・自立神経活性化

温冷浴は体を温めて、交感神経を活性化させ冷水で副交感神経を活性化させることで、

自立神経を整えることで、冷え性、肩こりを改善させたり、免疫力を高める効果があります。

 

・血行促進

血管の伸縮作用が活発になり、疲れの原因である乳酸・疲労物質を取り除くことが出来ます。

 

■温冷浴の方法

上記の効果を得るためには、もちろん温泉に行くのが効果的です。

最近はサウナブームもあり、みなさんもそちらで温冷交代浴の効果を知って実践していると思います。

 

しかし、時間がなかったり、金銭的に余裕がないと通うのは難しいですよね。

今回はそれを家でやっちゃおう!ということです。

 

・自宅で温冷浴

①お湯で体を温める

②冷水シャワーを浴びる

③繰り返す

④冷水シャワーで締める

 

①お湯で体を温める

お湯で10~15分ほど温めます。サウナより温度が低いのでじっくり浸かってください。私のおすすめは43℃です。

水シャワーを浴びるとき、体の中から温まっていないとかなりきついです。。。

額から汗が出るくらいが効果的。(無理してのぼせないように注意。)

 

②冷水シャワーを浴びる

いきなり頭から浴びるのは心臓に負担がかかってしまうため、足、手といったように心臓から遠い場所から浴びてください。最後に頭から浴びて30秒。

 

③繰り返す

①、②を3~5セット程、繰り返します。

冷たいシャワーを浴び、お湯に入るときのジーンとする感じがだんだん癖になってきます。(笑)

 

④冷水シャワーで締める

最後は冷水シャワーで締めてください。

湯冷めにくくなり、気も引き締まります。

 

■温冷浴時の注意

健康的な効果を説明しましたが、その反面、ヒートショックなど体への負担もあります。

以下にあてはまる方はお控えください。

 

<注意すべき人・状態>
・高血圧
・心臓・循環器系の疾患/持病
・重度の炎症/外傷
・発熱/体調不良
・薬を継続して服用している方
・食後すぐ(1時間は空けましょう)
・お酒を飲んだ後

 

当てはまらないとしても十分注意して、水分を補給しながら行ってください。

 

■まとめ

家で行えるので、とにかく効率がいいです!

時間も短縮できますし、お金もかからない、それでいて効果を得られるなんて最高ですよね。

 

私はサウナにも行きますが、平日は家で温冷浴することが多いです。

 

一番は移動がないので、夏は汗をかく必要がありません!

冬は温まった体を冷やす必要がありません!

 

最高ですね。

 

是非、みなさんも快眠、健康のために行ってみてください。

 

 

 

 

 

 

【これを抑えれば人生楽に!】自律神経を整える

 

皆さん日々の生活に不安や、不快感があったりしませんか?

それは自律神経の乱れによるものがほとんどです。

 

私自身、不安や労働以上の疲労を感じるときは自律神経が乱れてるときだと思います。

 

日々、疲れた心と体を自分で癒すためにも改めて見直す必要がある部分だと私は強く感じます。

ぜひ皆さんも、この記事を読んで、自律神経を整え、毎日を健康に生きてほしいと願っています。

 

■自律神経とは

自律神経とは体の中にある神経系の一部。

無意識下で最高の体内を最高の状態に保ち続ける役割をしています。

 

主に体温調節、呼吸、食べ物の消化、など生きるために必要なことを行っています。

そんな自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つから成り立っており

お互いのバランスを調節しています。

 

・交感神経とは

交感神経とは起きている時間や緊張している時に、優位になる神経です。

心拍数や血圧を上げる役割を担います。

 

・副交感神経

副交感神経とはリラックスしている時間や寝ている時間に優位になる神経です。

交感神経とは反対の役割をしており、休息や消化などの体を落ち着かせる役割を担います。

 

■自律神経が乱れている時

上記で説明した2つの神経のバランスが崩れると、心身にとって不快な症状が出てきます。

不眠、倦怠感、頭痛、肩こりだけでなくイライラや不安など日常生活に支障をきたしてしまうものが多くあります。

 

■乱れる原因

・ストレス

・生活習慣

・季節の変わり目

 

■乱れる原因をなくすために

・ストレス解消

ストレス解消はかなり効果的ですが、何をすればストレス解消になるかは

人それぞれですし、難しい部分もあると思います。

 

私は、サウナ、ツーリング、カラオケ、読書がストレス解消になります。

飲み会もかなり好きですが、みんなといるとパーッとストレス解消したい時ほど、逆にストレスを抱えて家に帰ることってありますよね。。。

なので私は1人で出来るストレス解消を今後おすすめしようと思います。

 

・生活習慣

油っぽい食事が多くなったり、暴飲暴食、夜更かし、生活習慣が崩れてしまうことは日常生活で多くあります。

また、何か一つでも崩れてしまうと他のものまで崩れてしまうものです。

 

私的には、すべて我慢するのは苦手なので、何か一つが崩れていると感じた時は意識的に他のものは絶対崩さないという気持ちでいます。

 

意外と意識するだけで総崩れを防ぐことが出来るので、私のように節制が苦手な方にはおすすめです。(笑)

 

・季節の変わり目

季節の変わり目は体調を崩しやすいという方、多いのではないしょうか。

気候が不安定であったり、季節の変わり目には大きな行事も多いので、身体的な負荷がストレスにつながり自立神経のバランスが崩れやすいと言えます。

 

■まとめ

自立神経は生活をしていくためにかなり重要なものです。

例えば、ストレスがたまり、自律神経が乱れるとさらにストレスがたまっていくというような悪循環も生まれます。

 

これを機に自分の生活を見直してみてください。

脂っこい食べ物が好きだから無理という方、少し我慢することでもっとおいしく食べれます。

 

運動、アウトドアが苦手で家でずっと寝てたいという方、少し外に出るだけでもっと気持ちよく寝れます。

 

みなさんの人生が少しでも良くなるように!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【癒され度★3.5】堀田湯でりんごに浸かる!

 

■1週間の出来事

今週もやっと1週間が終わりました。

最近は、ようやく身の回りが落ち着いてきましたが、その時間をすべて勉強に回しているので、平日は毎日へとへとでした。。。

勉強をすると座っているだけなのに、心も体も重くなってしまう現象は何か名前がついているのでしょうか??(それくらいいつも疲れてしまいます。)

 

そんな疲れを飛ばすために本日は堀田湯に行ってきました!!!!

西新井駅

まず、堀田湯のある西新井駅から紹介したいと思います。

西新井駅東武伊勢崎線大師線が通っており、利用者が多いのか駅前はかなり明るくなっています。

 

Arioなどの大型商業施設、駅前にはドンキもあり、生活するのはかなり良さそうと感じました。

最近、駅降りると住みやすさが気になるよう年齢になりました。。。(笑)

 

毎月21日には弘法大師の縁日があり、多くの露店が軒を連ね、参拝者でにぎわうようです。

 

そこから15分歩き、堀田湯へ

 

■堀田湯

歴史は80年。令和4年に大規模リニューアルをし、古き良さも残した温浴施設へ生まれ変わりました。

 

建物は昔の感じを残したままですが、暖簾にかなり目が行きますね。(笑)

オレンジは目立ちますが、温かさを感じられ、わくわくする気持ちにさせてくれます。

 

堀田湯の目の前にはネオンが明るいごはん屋さんがあり、堀田湯の周りだけ異様に明るくなっていました。

 

お客さんには若い人が多く、店員も若い人だったので下町銭湯にありがちな入りづらい雰囲気は全くなく、むしろ大歓迎の雰囲気を漂わせています。

 

料金は入浴料が500円、サウナ料金が450円です。女性はサウナ料金4300円となっていま!!!(羨ましい。。。)

シャンプーなどは置いてないので1,300円の手ぶらセットを購入しました。

中に飲水機がないので、ここで飲み物は買った方がいいと思います!

 

私はそれを知らずに入ってしまいサウナに1回入ったあと、裸で呆然といていました。

そしたら店員さんが後払いでいいのでと飲み物を持ってきてくださり、あの方は命の恩人です。(笑)

■入浴した感想

銭湯の醍醐味、壁画は葛飾北斎の「櫻花に富士図」

現在、アムステルダムに収蔵されているものをここで見られるとは。。。

冬ですが、温かい雰囲気の堀田湯に、桜がよく生えます。

ピンクが目立つのに、いかにも春という感じはせず、ただただ荘厳な雰囲気を感じさせます。

 

お風呂は、室内にぬる湯と水風呂、外に出ると温度高めの露天風呂にサウナ、そして水深160センチの水風呂がありました。

個人的に水風呂が2つあるところは温度が同じだとしても好きです!(笑)

 

そして露天風呂に”りんご”が20個以上浮いてました!!!!

どうやらイベント期間中で、長野県山ノ内町のりんごが浮かべられており、湯気と一緒にほんのり甘いかおりが漂い、心が落ち着く空間でした。

サウナはオートロウリュ式の薬草サウナで、あの「ととのえ親方」が空間をプロデュースしており、極上のととのい空間に。

また、定期的に店員さんがサウナストーンにアロマ水をかけて、熱波を送ってくれます。本日はイベント期間なので、りんごの香りのアロマ。

正直めちゃくちゃよかったです。。。

 

りんごというと甘いイメージでしたが、甘さではなく、落ち着きを感じられました。

そしてそのあとは160センチの水風呂へ

私は、こんなに深い水風呂が初めてだったのですが、体をリラックスさせた状態で全身浸かれるので、気分的にも爽快感がかなりありました。

 

外気欲スペースは椅子が15席置いてあり、よほどのことがなければ、椅子に座って整えます。

Retty

 

■入浴後「桔梗と空」でラーメン

すっかり堀田湯を堪能し、ファンになった後は駅地下にある「桔梗と空」へ

本当は別の場所に行く予定でしたが、堀田湯で大盛かトッピングが無料になる券をもらったので、行ってきました。

私はあっさりの「淡麗醤油」を注文しました。

あっさりしていますが、ネギの味をとても感じられ力にもなる、考えた方の思考錯誤が素人でも感じられる深みあるラーメン。

味変では、「しょうゆすこ」とニンニクを。しょうゆすこはタバスコとしょうゆを混ぜたもののようです。

■まとめ

正直、堀田湯なめてました。。。

イベント期間に行けたこともラッキーでしたが、雰囲気が抜群に好きでしたね。

どうやら街おこしもかねてのリニューアルだったようですので、みなさんもぜひ足を運んでください。遠くても一切後悔しないはずです!

 

ラーメンも最高に体に沁みました。

普段は家系ラーメンのような濃い味が好きなのですが、サウナ後は以外とあっさりしたものが欲しくなるんです。その気分にばっちりとハマる味でした。

 

大満足の


癒され度:3.5です!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【激変!?】ストレートネック、猫背、  反り腰、巻肩

 

筋膜ローラーで姿勢が変わる!

デスク仕事が多い方はストレートネック、猫背、反り腰、巻き肩、すべて当てはまる人が多いのではないでしょうか。。。

私はすべてあてはまりますが、毎朝5分筋膜ローラーを使用しており、初めて1か月ですが、久しぶりに会った友人に「姿勢よくなった??」と言われるほど姿勢が改善されました。

筋膜とは

筋膜とは一つの筋または筋群の表面を包む結合組織の薄い膜。筋の滑動を助け、これを保護して一定の位置にゆるく固定するものです。

 

難しく書きましたが、要は筋肉の周りにある薄い膜です。(笑)

 

難しく記載のある、サイトはたくさんあると思うので私は私なりに簡単にまとめようと思いますが、この筋肉の周りにある薄い膜が固まってしまうと筋肉が動きずらくなり、

窮屈な状態になってしまうのです。

 

人間も毛布が固いと寝づらく、寝返りもうちづらいですよね。

柔らかい毛布であれば気持ちよく寝れるし、寝返りをうちやすいと思います。

これが筋膜リリースです!(笑)

 

固い状態が通常化してしまうと姿勢も固まってしまうということですね!

筋膜ローラー

まず筋膜リリースとは、上記でお話しした固い筋肉の膜をはがす、柔らかくするということです。(そのままですが、、、)

 

これをすることにより、姿勢の改善だけではなく血流が促進され新陳代謝があがりますし、痩せやすい体になります。

 

また、単純に体が軽くなるので、心も晴れやかになりますよ!

やり方

やり方は今後、詳しく説明していこうと思いますが、

まずは凝っているなと思う部分の下に置き上で体を転がしてみてください。

 

これだけで体が軽くなる感覚を味わえると思います。

 

私は枕のように首の下に置き顔を左右に動かしながらリビングでくつろぎますが、

これだけで首のコリが随分と解消されます。

まとめ

私自身もかなり効果を感じているので、今後、部位ごとに詳しく紹介していきます!

 

簡単に説明しましたが、私がみなさんにお話ししたかったことを、もっと簡単にすると、筋膜をはがして心と体を楽にしましょうということです!

 

 

 

 

 

 

曙湯(五反野駅)昔ながらの銭湯で月曜への気合を入れる


曙湯(五反野駅)で月曜への気合を入れる

 

1週間の出来事

今週はとにかく疲れました。。。

私は6月末に前職を退職し、11月から繋ぎでコールセンターの仕事をしているのですが、前職が営業職であったため、まず1日座っているだけで極度のストレスです。(笑)

 

加えて学生時代から腰痛持ち、、、毎日ストレスと痛みに耐える日々です。

ストレスを吹き飛ばすために土曜日に朝6時まで飲んでしまいました。(笑)

そんなこともあり、日曜日、元気が出てきたのは17時でした。

 

このまま日曜が終わってしまうと考えると、胃が痛くなり

(みなさんも経験あると思います。(笑))

急いで支度をして、以前から気になっていた銭湯へ向かいました!

五反野駅

五反野駅は足立区にある、東武伊勢崎線で北千住から2駅

駅の周りは、中華、ラーメン屋が立ち並び活気のある駅です。

 

■曙湯

五反野駅から5分ほど住宅地を進むと

昔ながらの瓦屋根に神社のように格式高い門構えの建物がポツンと一軒。

調べてみると昭和11年から営業しており、100年ほどの歴史があるようです。

ただ、昭和32年に建て替えたため現在の建物は60年ほどになるようです。

急に昔ながらの建物が出てきてやや驚きますが、その古風な外見に一気に心を奪われました!

昔ながらの出で立ち

暖簾をくぐると靴箱があり、料金を支払う前に男女で分かれます。

右が男性、左が女性の入り口ですが、初めての経験だったため靴を左にいれてしまい

危うく、女性風呂へ入りかけました。。。(笑)



入り口を抜けるとそこで番台兼更衣室兼休憩所。(笑)

価格は入浴料金が520円 サウナが200円

 

入り口を抜けた瞬間に目の前に見える富士山がとても印象的でした。

 

■入浴した感想

お風呂の種類は4種類、通常風呂、寝湯、薬湯、水風呂、そして露天風呂

通常風呂にはジェットバス、マッサージ、電気があり寝湯と繋がっていました。

温度は43度くらいだと思います。

 

通常風呂は広いですが、寝湯は1人分、薬湯、水風呂は2人分、露天風呂は4人分程度の広さでした。

 

サウナは狭く、3人が入れるくらいですが、そもそもサウナに入る人が少なく

私はひとり占めできたので、個室サウナに入っている気分でした。

温度は85度くらいだと思いますが、温度計がなかったため正確ではありません。

また、中に時計がないので時間もわかりません。

 

温度計もなく、時間もわからない空間なのですが、かえってそちらの方が何も気にせずにのんびりサウナを味わえた気がします。

(温度計を見て、なんだこの程度か。。。であったりまだ5分しかたってないのか、ならあと少しと思ってのぼせてしまった経験が何度かあります。)

 

水風呂も少しぬるめで20度くらいだと思います。しかしサウナ同様じっくり浸かることが出来たので、水風呂が苦手な方にはかなりおすすめです。

 

休憩スペースはなく、お風呂の縁で休憩しました。

露天風呂の縁で休憩している時、ふと見ると小さな川が作られており、鯉が二匹泳いでおり、遠慮がちながら日本のわびさびを感じられる小庭園です。

 

上がった後は、ビンのコーラ!

こちらも風情を感じられますね。

 

通常の銭湯では、休憩スペースが更衣室の外にあるので、着替えを済ませてからひと段落という感じですが、更衣室と休憩所が一緒になっているので、パンツのままコーラを飲み、美味しさと開放感がたまりませんでした。

 

■入浴後「小春」でラーメン

温泉に浸かった後は、やっぱりラーメンということで少し遠いですが、五反野駅を超えて、曙湯から約15分ほど歩き、中華料理屋「小春」へ行きました。

 

おすすめにある醤油ラーメンと餃子を注文しました。

 

ラーメンは濃厚スープで濃厚ながら醤油のあっさりさがあり、湯上りの体にとても沁みました。途中で、ラーメンと一緒に出てきたニンニクと豆板醤を入れるとあさっりベースに力強さが加わり、生き返るようでした(笑)

醤油ラーメン

一緒に注文した餃子はネギたっぷりでこれも元気が出てくる味でした。


そんなこんなで、ほぼ死んだように過ごした日曜日ですが、最後の2時間強で最高の日曜日になりました!

 

足立区には銭湯協会があり、10か所以上あるようなので、制覇目指してみようと思いました!