疲れた心と体を自分で癒す!

自分の時間を有意義に 自分のことは自分で磨く

【これを抑えれば人生楽に!】自律神経を整える

 

皆さん日々の生活に不安や、不快感があったりしませんか?

それは自律神経の乱れによるものがほとんどです。

 

私自身、不安や労働以上の疲労を感じるときは自律神経が乱れてるときだと思います。

 

日々、疲れた心と体を自分で癒すためにも改めて見直す必要がある部分だと私は強く感じます。

ぜひ皆さんも、この記事を読んで、自律神経を整え、毎日を健康に生きてほしいと願っています。

 

■自律神経とは

自律神経とは体の中にある神経系の一部。

無意識下で最高の体内を最高の状態に保ち続ける役割をしています。

 

主に体温調節、呼吸、食べ物の消化、など生きるために必要なことを行っています。

そんな自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つから成り立っており

お互いのバランスを調節しています。

 

・交感神経とは

交感神経とは起きている時間や緊張している時に、優位になる神経です。

心拍数や血圧を上げる役割を担います。

 

・副交感神経

副交感神経とはリラックスしている時間や寝ている時間に優位になる神経です。

交感神経とは反対の役割をしており、休息や消化などの体を落ち着かせる役割を担います。

 

■自律神経が乱れている時

上記で説明した2つの神経のバランスが崩れると、心身にとって不快な症状が出てきます。

不眠、倦怠感、頭痛、肩こりだけでなくイライラや不安など日常生活に支障をきたしてしまうものが多くあります。

 

■乱れる原因

・ストレス

・生活習慣

・季節の変わり目

 

■乱れる原因をなくすために

・ストレス解消

ストレス解消はかなり効果的ですが、何をすればストレス解消になるかは

人それぞれですし、難しい部分もあると思います。

 

私は、サウナ、ツーリング、カラオケ、読書がストレス解消になります。

飲み会もかなり好きですが、みんなといるとパーッとストレス解消したい時ほど、逆にストレスを抱えて家に帰ることってありますよね。。。

なので私は1人で出来るストレス解消を今後おすすめしようと思います。

 

・生活習慣

油っぽい食事が多くなったり、暴飲暴食、夜更かし、生活習慣が崩れてしまうことは日常生活で多くあります。

また、何か一つでも崩れてしまうと他のものまで崩れてしまうものです。

 

私的には、すべて我慢するのは苦手なので、何か一つが崩れていると感じた時は意識的に他のものは絶対崩さないという気持ちでいます。

 

意外と意識するだけで総崩れを防ぐことが出来るので、私のように節制が苦手な方にはおすすめです。(笑)

 

・季節の変わり目

季節の変わり目は体調を崩しやすいという方、多いのではないしょうか。

気候が不安定であったり、季節の変わり目には大きな行事も多いので、身体的な負荷がストレスにつながり自立神経のバランスが崩れやすいと言えます。

 

■まとめ

自立神経は生活をしていくためにかなり重要なものです。

例えば、ストレスがたまり、自律神経が乱れるとさらにストレスがたまっていくというような悪循環も生まれます。

 

これを機に自分の生活を見直してみてください。

脂っこい食べ物が好きだから無理という方、少し我慢することでもっとおいしく食べれます。

 

運動、アウトドアが苦手で家でずっと寝てたいという方、少し外に出るだけでもっと気持ちよく寝れます。

 

みなさんの人生が少しでも良くなるように!!!